Quantcast
Channel: 澁江組・松岡康 – Vision
Browsing latest articles
Browse All 68 View Live

松岡康 19年12月15日放送

alluréd 諭吉の食い意地 冬といえば、あたたかい鍋。 鍋の代表格であるすき焼きが広まる後押しをしたのは、 福沢諭吉だったといわれている。 そもそも肉が公に食べられるようになってきたのは、 江戸時代末期のこと。 明治 […]

View Article



松岡康 19年12月15日放送

Kossy@FINEDAYS お籠りと鍋 冬といえば、あたたかい鍋。 東北地方で有名な芋煮会。 河川敷に集まり皆で鍋を囲みつつき合う 心も体も温まる風習だ。 実は芋煮会、 ルーツは東北から遠く離れた愛媛県大洲市にあるとい […]

View Article

松岡康 20年2月15日放送

Norio.NAKAYAMA 微生物に感謝 酒、醤油、漬物。 日本は微生物による発酵とうまく付き合ってきた国だ。 微生物が私たちにもたらしてくれた恩恵はおおきい。 発酵食品はもとより、医薬品、環境分野など、 現代において […]

View Article

松岡康 20年2月15日放送

HAMACHI! 良い菌? 悪い菌? 日本の家庭に根付いた発酵食品といえば糠漬けだろう。 糠床の中にいる乳酸菌を中心とした微生物の働きによって、 美味しい糠漬けが出来上がる。 だがこの糠漬け、 そもそも何の菌で発酵してい […]

View Article

松岡康 20年4月19日放送

NASA 適応と進化 今日はダーウィンの命日。 進化について考えたくなる日。 外出できなくて、ふだんの生活も驚くほどに変化している今、 ダーウィンの遺した言葉が身に染みる。  生き残る種とは、  最も強いものではない。 […]

View Article


松岡康 20年4月19日放送

sogni_hal しゃっくりとヒトの祖先 今日はダーウィンの命日。 進化について考えたくなる日。 何故人がしゃっくりをするのか、 未だにはっきりとした理由は分かっていない。 そんなしゃっくりこそが、 人類の祖先を解くカ […]

View Article

松岡康 20年6月21日放送

Gustavo Jeronimo 交通と疫病 人類は遥か昔から 疫病と向き合ってきた。 疫病と人類の歴史を語るうえで欠かせないのが、 『交通』の進歩だ。 本来疫病は単なる風土病であったが、 交通の開発によって人類の大きな […]

View Article

松岡康 20年6月21日放送

赤い浮世絵 人類は遥か昔から 疫病と向き合ってきた。 色鮮やかに刷られているものが多い浮世絵の世界。 その中に、赤一色で刷られた「「疱瘡(ほうそう)絵」というジャンルがある。 天然痘が何度も流行った江戸時代に 厄除けのま […]

View Article


松岡康 20年8月16日放送

Derek Bridges ジャズなお葬式 今日は、送り盆。 世界には珍しい死者の送り方がある。 ジャズが生まれた地として有名な、ルイジアナ州ニューオリンズ。 ここニューオーリンズではお葬式にもジャズが根付いている。 棺 […]

View Article


松岡康 20年8月16日放送

Primho 吊るされた棺桶 今日は、送り盆。 世界には珍しい死者の送り方がある。 標高1,500m以上の深い山間に位置するフィリピンの村「サガダ」。 崖に囲まれたこの村に足を踏み入れると、 異様な景色が目に入って来る。 […]

View Article
Browsing latest articles
Browse All 68 View Live




Latest Images